2016年11月29日火曜日

合同クリスマス会

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

 11月26日(土)、「こひつじ幼稚園作文教室」と合同クリスマス会を実施しました。こひつじ幼稚園作文教室からは、8名の子どもたちが、そして、本牧作文教室からは5名の子どもたちが参加し、楽しい交流をすることができました。

 まずは、誕生日順に並びペアーを決めます。幼稚園年長さんから小学六年生までが協力しながら、並んでいる姿は、本当にほほえましいものでした。

 ペアーを決めた後は、二人で自己紹介をし、お互い持ってきた本の紹介をしました。あっという間に仲良くなり、ステキな空間でした。

 その後順番に発表し、オリジナルビブリオバトルのスタートです。発表の後、もう一度アピールしたい人を募ったところ、多くの子が手を挙げ、「この本は絵が多くて読みやすい。」、「この本の絵はきれい。」、「いちばんおもしろいところはこのページ。」など、活気あふれる発表となりました。

 そしてNo1を決め、その後はみんなが持ってきた本を読む時間。さすが作文教室の生徒とあって、友達が持ってきた本に夢中になりました。

 最後はもちろんお楽しみのクリスマスプレゼント交換です。一番楽しかった! という声もあり、大変もりあがりました。

 こひつじ幼稚園作文教室の皆様、ありがとうございました。また交流してくださいね。(^^♪



=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2016年10月7日金曜日

教育講演会のお知らせ

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

 Online 作文教室 言葉の森では、10月29日(日)に、教育講演会が開催されます。テーマは、「自宅で子供たちに作文を教えるコツ、それを将来自分のライフワークにする方法」です。
 参加された方には、もれなくここでしか手に入らないオリジナル作文指導マニュアル小冊子のプレゼントがあります。興味のある方はお知らせください。

 <詳細>
 ●講演内容
  「自宅で子供たちに作文を教えるコツ、それを将来自分のライフワークにする方法」
 ●講師
  中根克明(作文教室言葉の森代表)
 ●会場
  ワークピア横浜(みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩5分)
  http://workpia.or.jp/
 ●日時
  2016年10月29日(土)
   12:30受付
   13:00開演
   14:30終了
  (そのあと参加できる方は懇親会へ)
 ●参加費
  1,000円
=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2016年10月4日火曜日

11/6(日)漢字検定のお知らせ

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

 本牧作文教室では、準会場として、漢字検定を受験することができます。
次回の開催は、11月6日(日)です。5年生は、4年生の級を受けることで、復習を兼ね、漢字の確認をしましょう。
同時に合格も狙え、一石二鳥ですね。
 
 お申込みは、メールにてお願いいたします。

 <日時>
  2016年11月6日(日) 時間は級により異なります。お問合せ下さい。

 <場所>
  鹿島学園高等学校磯子キャンパス(JR根岸線磯子駅より徒歩10分、京浜急行屏風ヶ浦駅より徒歩3分)


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2016年9月25日日曜日

新たな合格者! 暗唱検定5級

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

 Online 作文教室 言葉の森では、暗唱検定が始まりました。
5級から受験することが可能となり、6分間で3000字を暗唱します。試験は、SKYPEを使い、受験することができます。
5級3000字の内容は、
 ・雨ニモマケズ
 ・小諸なる古城のほとり
 ・漢詩
 ・大学
 ・春はあけぼの
 ・学問のすすめ
です。

 すでに3名が5級に合格しておりますが、9月に入り、新たに1名合格することができました。
安定した暗唱に、暗唱検定の先生からもお褒めの言葉をいただき、緊張した分、合格の喜びは、さらなる自信につながることでしょう。

 現在4級を目指して練習しています。(^^♪


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック

2016年7月14日木曜日

いよいよ夏合宿

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

 Online 作文教室 言葉の森では、毎年夏休みに合宿を行っております。
勉強あり、遊びありで充実した合宿を毎年開催しておりますが、いよいよ今年も日程が近づいて参りました。しおりも届き、あとはその日を待つのみ!

 去年は、11×11から19×19までの九九を覚えました。まるで合唱のように暗唱練習している元気の良い子供達の様子を思い出します。

 今年も海遊びにイカダ作り、企画盛りだくさんです。この夏合宿は、毎年人気で、キャンセル待ちが出るほどです。来年参加してみたい! という方は、ぜひ楽しみにして下さいね。また合宿の様子を報告しますね。(^^♪



=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック
 



2016年7月10日日曜日

暗唱検定5級に3名合格

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

 Online 作文教室 言葉の森では、暗唱検定が始まりました。
5級から受験することが可能となり、6分間で3000字を暗唱します。試験は、SKYPEを使い、受験することができます。
5級3000字の内容は、
 ・雨ニモマケズ
 ・小諸なる古城のほとり
 ・漢詩
 ・大学
 ・春はあけぼの
 ・学問のすすめ
です。

 本牧作文教室でも早速着手し、すでに3名合格することができました。本人たちの自信につながり、9月に4級受験を目標にし、次のステップに進んでいます。

嬉しい認定証とシャープペンシルのプレゼントです。


=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック


2016年7月1日金曜日

道の作文コンクール2015の入賞作品集

★本牧作文教室は、30年以上続く定評のある作文教室「言葉の森」に準拠した教室です。★

 去年小学2年生が見事銀賞を取った「道の作文コンクール2015」の入賞作品集が届きました。
同じ表紙のノートと、木のプレゼントまであり、受賞して嬉しく、作品集が届いて二度嬉しいコンクールとなりました。

 早速入賞作品を読んでいますが、子どもらしい視点からの道に対する作文ばかりで、心がホカホカしますね。

 そろそろ夏休みです。読書感想文の季節ですね。楽しく書いていきましょう。




=====
本牧作文教室
授業は全てOnline作文教室 言葉の森準拠
日時:毎週土曜日 9:30~11:00
場所:本牧地区センター 会議室(横浜市中区)

体験授業希望の方は、こちらをクリック